
現在、ゴールを達成することで自分と人生を変えるために、苫米地式コーチングを実践していると思います。
ゴールを達成すれば、自分と人生は変えられます。
ですので、いかにゴールを達成するかが重要です。
今回は、ゴールを達成するために、それだけではなく、ゴールを達成し続けるために必要なマインドに関する内容です。
ゴールを達成するためには現状の外に出なければいけません。
現状とはコンフォートゾーンそのものであり、現状の外とはコンフォートゾーンの外側を意味しています。
ゴールとは現状の外に設定する事が基本です。
ですから、ゴールを達成するという事は現状の外に出ることと同じ意味になります。
言葉では簡単に『現状の外に出る』ことがゴール達成と表現していますが、実際はどの様な状況なのでしょうか?
実体験に基づいてお伝えすると、現状の外とは恐怖そのものです。
怖くて、不安で、緊張に満ちています。
当然ですよね。
これが自分と人生を変えることを困難なものにしている一番の原因です。
コンフォートゾーンという居心地が良い空間と正反対な空間なわけですから。
一方で、自分と人生を変える可能性がある唯一の空間と言うこともできます。
怖い空間だけれども無限の可能性が満ちた空間。
それが、現状の外という世界です。
現状の外に出れる人が人生を変えることができる唯一の人。
反対に現状の外に出れない人はいつまでたっても人生を変えることができません。
では、この恐怖そのものである現状の外にはどの様に出ればいいのでしょうか?
ゴール達成は大きく分けて2つに分けることができます。
一つ目は、一番最初のゴール達成。
そのままですが、マインドを使って最初のゴール達成ですね。
二つ目は、2回目以降のゴール達成。
これもそのままです。
では、どちらの方が難易度が高いでしょうか?
圧倒的に一番最初のゴール達成の方が難易度がはるかに高いです。
正直比較にならない。
これは実体験に基づいて言っています。
なぜ、一回目の方が困難かというと、自分にとって体験したことがないからです。
何に対してもそうですが、はじめて取り組むことをいとも簡単にできるわけないですよね。
取り組んだことがないのですから。
自転車に乗る時も苦労したはずです。
しかし、一回乗るコツを掴みさえすれば、後は無意識に運転しているはずです。
現状の外に出る際も同じです。
一度出れば二回目以降は簡単なのです。
しかし、現状の外に出ることと自転車に乗ることは違うと感じますよね?
でも、私はそんなに大差ないと感じています。
最初のゴールを達成する際に最も大切なこと。
それは、
何が何でも現状の外に出るという意識
これが非常に大切だと考えています。
手段を選ばず、なりふり構わず、何が何でも現状の外に出るという意識が物凄く大切だと感じています。
自転車の乗り方を覚えている時もこの状態だったのではないでしょうか?
同い年の友達が先に自転車を補助輪無しで乗っていると知った時は、なりふり構わず練習したはずです。
兄弟や両親と一緒に練習したはずです。
その時は、自分一人で乗れるようになりたいからほっておいて、なんて考えなかったと思います。
最初のゴール設定も同じです。
なりふり構わず現状の外を目指すことが重要です。
この状態になっている人は現状の外に出るのが物凄く速いんですよ。
独学で取り組むのもいいと思います。
でも、かなり時間がかかると思います。
もしかしたら、現状ずっと出れないままかもしれません。
なぜ、こういうことが言えるのか?
これも実体験に基づいてお伝えします。
私が一回目のゴールを目指している時は、たまたま、このなりふり構わずという状態になっていました。
それがどういう状態かというと、苫米地式コーチング認定コーチの方と一緒にゴールを目指していたのです。
直接マインドの使い方を教えて頂いたので、当然、現状の外の壁まで到達しました。
もちろん、その壁は見えません。
分厚くて高くそびえたっている心理的な壁だからです。
そもそも、独学でやっていたら現状の外に出る為の心理的な壁まで辿り着けなかったでしょう。
もし、辿り着けたとしても時間がかなりかかっていたはずです。
そして、ひとりでこの現状の外の壁を超えることができたかと誰かに聞かれたら、
『・・・・・』
となってしまいます。
でも、私は、苫米地式コーチング認定コーチと一緒だったので、その分厚くて高くて恐怖が渦巻く現状の外に出ることができたのです。
結果的になりふり構っていなかったから。
では、2回目以降はどうか?
正直に言うと””簡単です””。
正しいマインドの使い方も熟知しているし、現状の外の壁に到達できるし、その乗り越え方も知っているし。
何より『一度経験したから』。
そのコツを掴んだから。
この経験が、
あなた自身に対して、
あなたの人生に対して、
本来生まれながらにして持っている才能の引き出し方、
みなぎる自信、
誰にも負けない力強さ
を身に付けさせるのです。
誰も奪うことができない『ゴールを達成する能力』を身に付けることができたら、
悩みが解決できない、
自分と人生を変えることができない、
なんで言わせません。
私が断言します。
あなたは本来その能力や才能を
持っているのです。
そもそも、既にこの状態になれば考えもしないと思いますが 笑
だから、2回目以降は簡単なんです。
2回目以降を簡単にするために、いかに1回目のゴール達成を実現するか。
そのために、1回目のゴール達成に対して、なりふり構わず行動することが非常に重要なのです。
是非、まだゴールを達成した経験がないのであれば、参考にしてみて下さい。
ご意見ご質問がありましたら、どんな些細なことでも、必ず返信しますので、下記のリンクからご連絡下さい。
今回は以上です。