苫米地式コーチング認定コーチ
香川浩光 公式サイト

新着情報

動画配信【コーチや人としてのコンセプト・生き様を語る】

2021.12.25

 


皆さん、こんにちは。
苫米地式コーチング認定コーチの香川浩光です。

今回は、動画を配信します。
内容は、苫米地式コーチング認定コーチとして、人として、香川浩光としての人生に対するコンセプト、生き様についてです。

この人生に対するコンセプトがしっかり定まっていると、非常に人生を円滑に過ごせるようになります。
世間一般としての軸や他人軸ではなく自分軸で生きて行けるのです。

もっとみる

雰囲気を明るくする方法 -前提編-

こんにちは!
苫米地式コチング認定コーチの香川浩光です。

 

今回は雰囲気を明るくする方法についてお話ししていきたいと思います。雰囲気はたくさんの要素で構成されています。全てを語るとかなり長い時間になってしまいます。ですので、これから何回かに分けてお伝えしたいと思います。今日はその前提となるお話です。

もっとみる

評価されている人が意図的に実践してる事とは

2022.05.03


皆さん、こんにちは。

苫米地式コーチング認定コーチの香川浩光です。

今回は評価されている人が意図的に実践している事とは、という内容をお話ししていきます。私たち人間は生得的に備わっているプログラムがいくつかあります。その一つに認められたいという欲求が存在します。

これはどういう事かというと、中学の野球部を例に出してみます。野球部でも大会前は背番号が渡されます。そこで決まるのはレギュラーか補欠かです。もちろん、みんなレギュラーを目指します。それは監督から野球が上手でチームの主力なんだと認められたいからです。

もっとみる

何年も課題を克服出来ない人はPDCAを回せば良い

2022.04.30

PDCAサイクル

皆さん、こんにちは!
苫米地式コーチング認定コーチの香川浩光です。

皆さんも夢や課題をお持ちだと思います。夢と課題の違いは、自分からの距離だと思います。自分から遠い物、達成には何年もかかる物、それが夢です。反対に、自分から近い物で、今目の前にある物、それが課題です。今回は、課題を克服する為に必須なスキルのお話をしたいと思います。

もっとみる

希少価値が高まる積極的な聞き方

2022.04.27

 

皆さん、こんにちは!
苫米地式コーチング認定コーチの香川浩光です。

以前のブログで、相手の話を理解出来ない理由について解説しました。今回は、正しい話の聞き方についてお話していきます。しかも、ただ、正しく理解するだけではなく、さらに踏み込んだ、希少価値が高まる積極的な聞き方についてお話していきます。

もっとみる

相手の話を理解できない理由

2022.04.23

 

こんにちは。
苫米地式コーチング認定コーチの香川浩光です。

私達の日常生活において、コミュニケーションは重要な役割を果たします。なぜなら、自分自身の意志や考えを正確に伝達しないと、会社での仕事や人間関係に大きく影響を及ぼすからです。コミュニケーションと言っても、その中に沢山のスキルが含まれています。今回は、その中でも話を聞くスキルに焦点を当てます。そして、なぜ、相手の話を正確に理解する事が出来ないかについてお話していきます。

もっとみる

ノンバーバルコミュニケーションが身に付かない最大の理由

皆さん、こんにちは。
苫米地式コーチング認定コーチの香川浩光です。

コミュニケーションに関する課題や悩みを抱えている方は多いと思います。
例えば、トークスキルを上げたい、印象を良くしたい、周りから評価されたい、恋愛の悩みや人間関係を改善したい等、沢山あると思います。

もっとみる

人生にコーチングを取り入れる最大のメリットとは?

ゴールの更新

 

苫米地式コーチング認定コーチの香川です。

コーチングは、人生を豊かにしてくれる科学的で最高の方法論です。だからこそ、自分自身にコーチングを取り入れるメリットは沢山あります。今日はその一つをご紹介したいと思います。

人生が停滞しているなとか、思うようにいかないなとか、毎日同じことの繰り返しで面白くないなとか、思っている人は多いと思います。

もっとみる